アグリロゴマーク

モスネル・ フランチャコルタ ・サテン・ミッレジマート【限定品】Mosnel Franciacorta Saten Millesimato

フランチャコルタ・モスネル【限定品】ロゴ フランチャコルタ・モスネル【限定品】
Franciacorta Mosnel

1968年に産声を上げたフランチャコルタDOC(*その後DOCGに昇格)への登録に、最初に名乗りを上げた草分け11メーカーのうちの一つ。イタリアで圧倒的な知名度を誇り、その品質には高い信頼が寄せられています。

40haの自社畑が、ワイナリーを囲むようにひとかたまりになって広がっているのも特徴です。

モスネルは地元方言で「石の山」という意味。実際、畑には非常に多くの石が見られ、そのミネラルがワインに厚み、エレガンス、長い寿命を与えています。

ヴィンテージ2018 参考上代¥8,000
原産国イタリア JANコード8002443003411
生産地域ロンバルディーア 入数(1CS)6
地域/産地(格付)DOCGフランチャコルタ 容量(ml)750
味わい(甘辛)辛口 アルコール度数12.0%
タイプ(ボディ)ミディアムボディ 発泡
飲み頃温度6~8℃ 栓の仕様コルク
ケースサイズ(mm)幅330 高さ170 奥行260 ケース重量(g)10,200
単品サイズ(mm)幅85 高さ320 奥行85 単品重量(g)1,600
ブドウの品種 シャルドネ100%
平均樹齢
樽熟成 ワインの40%をオーク小樽でマロラクティック発酵
生産者webサイト http://mosnel.com/
受賞歴/評価 Gambero Rosso 2021;2 Bicchieri /Falstaff 2021 92点 /Winehunter 2021金賞(以上2016VT)

Gambero Rosso 2023;2 Bicchieri Rossi (2018VT)
認証

セールスコピー

・シャルドネにスポットをあてたモスネルの旗艦ワイン。ヴィンテージの特徴を反映したミッレジマート(年号入り)
・”サテン=シルク”とはフランチャコルタ独自のカテゴリー。シャルドネ、ピノブランなど白ブドウのみ使用が許されるブラン・ド・ブラン。ガス圧は5気圧以下。名前の通りエレガントでクリーミーななめらかさを持つスパークリング。
・41haの所有畑は全てDOCG,そしてオーガニック栽培。
※ただし、コストの関係や登録のタイミングで、認証マークがつかないアイテムもあります。このワインに認証マークはありません。
・品種、区画、品質ごとに分けて醸造したキュヴェの試飲を繰り返し、様々な割合でブレンドする”フランチャコルタ・メソッド”!
・ワインの一部をオーク小樽で発酵。

栽培・醸造

【栽培】
畑は東南/東向き。 土壌は中程度の深さ、養分も中程度の緩やかに起伏したモレーン(moraine、堆石、氷堆石=氷河が谷を削りながら時間をかけて流れる時、削り取られた岩石・岩屑や土砂などが土手のように堆積した地形)
ギュイヨ仕立て。収穫量52hl/ha。
収穫:8月第2~3週。手摘みで小箱に収穫。
【醸造】
空気圧プレス使用。1番搾り(60%)、2番搾り(40%)に分け、別々に13℃で12時間静置しろ過。選別酵母を加え、ステンレスタンクで温度管理をしながらアルコール発酵。1番プレスのモスト60%はMLFをせずそのままステンレスタンクへ、2番プレスのモスト40%はオークの小樽でMLF発酵。翌年3月にアサンブラージュ。ボトリング後、水平に横たえて瓶内二次発酵。36ヶ月間熟成、ルミアージュ、デゴルジュマン、リキュール添加して更に3ヶ月間の瓶内熟成。
≪分析データ≫
気圧; 4.6bar、残SO2;110mg/L

テイスティングコメント

輝くゴールデン・イエロー、繊細優美な泡だち 。ジャスミンや藤の花の甘く包み込むような香り、白い桑の実や桃のフレッシュな香り、バニラやアーモンドペーストの風味。アロマティックでほんのり塩気を感じる豊潤な味わいで、調和のとれた長い余韻にはドライフルーツのニュアンスが感じられます 。

相性の良い料理

魚介のオリーブオイル漬けやスパゲッティ、カルパッチョ、刺身をはじめとする繊細な和食にもよく合います。

ページの先頭へ