アグリロゴマーク

オーギュスト・ピロー・アルボワ・プールサールAuguste Pirou AOP Arbois Poulsard

オーギュスト・ピローロゴ オーギュスト・ピロー
Auguste Pirou

ジュラは山間にあるフランス最少のワイン産地。この地方独自の伝統的製法でつくられる他に例を見ないユニークなワインは”山のワイン”と呼ばれ、熱烈なファンの支持を得ています。
白、赤、ロゼ、スパークリング・ワインに加え、独特の味わいが癖になる「ヴァン・ジョーヌ」や「ヴァン・ド・パイユ」などが生み出されています。

ジュラの首都アルボワに拠点を置く、起源を辿るのが難しいほど長い歴史を持つ家族経営生産者。”ピロー”とはジュラの古い方言で、「土地っ子」を意味します。ブランド・ロゴは、ジュラの冷たい山の太陽のイメージから変化して現在のデザインになりました。
何世紀にも渡り受け継がれてきたブドウ畑とワイン造りの伝統を守る一方で、現代の市場に寄り添うワインを開発し発展を続け、現在はブルゴーニュのくネゴシアン、『ラ・カンパニー・デ・ヴァン・ドートルフォワ』が販売、輸出を行う『ブランド』として人気を博しています。

※2023年、オーギュスト・ピロー・ブランドはHVE認証を取得。2023VTよりすべてのワインが認定の対象となります。

ヴィンテージ2022 参考上代¥3,500
原産国フランス JANコード3250250160383
生産地域ジュラ 入数(1CS)6
地域/産地(格付)AOCアルボワ 容量(ml)750
味わい(甘辛)辛口 アルコール度数12.5%
タイプ(ボディ)ミディアムボディ
飲み頃温度13~18℃ 栓の仕様コルク
ケースサイズ(mm)幅255 高さ300 奥行175 ケース重量(g)7,800
単品サイズ(mm)幅75 高さ290 奥行75 単品重量(g)1,200
ブドウの品種 プールサール100%
平均樹齢
樽熟成
生産者webサイト
受賞歴/評価
認証

セールスコピー

ジュラ、アルボワの古くからある伝統品種プールサールのチャーミングな赤ワイン。

栽培・醸造

12日間の果皮浸漬後、ステンレスタンクで8ヶ月間熟成。軽くフィルターを掛けて瓶詰め。

テイスティングコメント

果皮が薄く色素が少ないプールサールらしい淡いルビー色。チェリー、ラズベリーを思わせるレッドフルーツのアロマと、シナモンなどのスパイスのほのかな香りが混じり合っています。程よい酸味があり、バランス良くしなやかなタンニンがエレガントな印象を残します。

相性の良い料理

13℃くらいに冷やして、ソーセージやハム、デリカテッセンと。
または18℃くらいの室温で、豚肉のオーブン焼きや仔羊肉の煮込み、フレッシュチーズと。

ページの先頭へ