ソモス・アルケス・ガルナッチャSOMMOS ALQUEZ GARNACHA
ボデガ・ソモス・ガルナッチャ
bodega sommos garnacha.
アラゴン地方発祥と伝えられるブドウ、ガルナッチャ・ティンタ。ボデガ・ソモス・ガルナッチャでは、所有畑の多様なテロワールによって魔法のように変幻自在なワインが産み出されています。地元の文化と伝統、そしてブドウ畑を愛するワインのプロフェッショナルたちが結集し、過去の遺産として失われようとしていたオールド・ガルナッチャの畑を復活させたのが、このワイナリーの始まりです。化学肥料、殺虫剤および除草剤を一切使わず、環境に優しい伝統的な減農薬栽培から生まれるワインは、まさに唯一無二の個性を誇ります。
※BRC英国小売協会(British Retail Consortium)策定の食品安全規格の認証を受けています。
原産国 | スペイン | 参考上代 | ¥2,600 |
---|---|---|---|
生産地域 | JANコード | 8425851202403 | |
地域/産地(格付) | DOカラタユド | 入数(1CS) | 6 |
味わい(甘辛) | 辛口 | 容量(ml) | 750 |
タイプ(ボディ) | フルボディ | アルコール度数 | 14.5% |
飲み頃温度 | 18℃ | 色 | 赤 |
栓の仕様 | コルク | ヴィンテージ | 2016 |
ケースサイズ(mm) | 幅265 高さ305 奥行180 | ケース重量(g) | 8,900 |
単品サイズ(mm) | 幅85 高さ295 奥行85 | 単品重量(g) | 1,400 |
ブドウの品種 | ガルナッチャ100% |
---|---|
平均樹齢 | 40~55年、一部60年以上 |
樽熟成 | フレンチオークの樽(新樽40%、古樽60%)で8ケ月間熟成。 |
生産者webサイト | https://www.bodegasommosgarnacha.com |
受賞歴/評価 | グルナッシュ・デュ・モンド2018金賞 |
認証 |
セールスコピー
名前の由来:
古代ラテン語のワインの容量の単位。
ラベル・デザイン:
中世の醸造所をイメージしたデザイン。
コンセプト:
アラゴン地方が誇る地元品種ガルナッチャの魅力あふれる古木ブドウのワイン
ブランド・コンセプト:
ソモスを代表するブランド。アラゴン地方のオールド・ガルナッチャのポテンシャルを最大限引き出し、完熟ブドウ特有の厚みのある味わいとまろやかなタンニン、樽の風味が見事なハーモニーを奏でる満足感溢れる1本。
栽培・醸造
産地: DOカラタユド(Calatayudアラゴン語の発音ではカラタユー)
醸造家: ホセ・ハヴィエル・エチャンディ氏 Mr. JOSE JAVIER ECHANDI
ブドウ畑:
カステホン・デ・アバルバ、アラルバ、アセレーの街の近郊シェラ・デ・パルドスとシェラ・デ・サンタ・クルスにある非常に古いブドウ畑から特別に選ばれた区画。灌漑なしの伝統的な株仕立て。
土壌: 灰色のスレート(粘板岩)。有機物をほとんど含まない痩せた土壌。
畑の標高: 平均900~950m
収穫量: 25hl/ha。ブドウの木一本から1kg以下
密植率: 2600本/ha
収穫:
10月第2週~ 。手摘みで収穫された古木のブドウは選別され、小さな房が擦れたり傷んだりするのを防ぐため18kg入りの小箱に納められます。ブドウは冷却され、選別台の上で手作業により丁寧に選り分けられ、不要な房はすべて取り除かれます。
醸造:
22℃で15日間の低温浸漬。24~26℃で20日間の伝統的な発酵。タンニンを十分に引き出すため30日間の浸漬。ワインを縦型圧搾機に移し果皮を軽く圧搾。乳酸発酵の後澱引きし、ステンレスタンクで4ヶ月間、フレンチオークの樽(新樽40%、古樽60%)で8ケ月間熟成。その間バトーナージュを定期的に行い澱を撹拌、ワインと万遍なく接触させます。この製法により独特のテロワールで育った個性的なガルナッチャの真価が発揮されるのです。安定化、ろ過。
残糖度:1.3g /l、 残SO2: 24 mg /l
※稀有なコンディションがユニークな畑を形作り、オールド・ガルナッチャの真価を発揮するワインが生まれています。
テイスティングコメント
ルビー色に輝く明るく濃厚なチェリーレッド。完熟レッドフルーツや花束のいきいきとしたアロマ、樽熟成による程よいトースト香、スパイスの風味。シルクのようになめらかな舌触り、豊かな風味が口いっぱいに広がり、エレガントな余韻も長く楽しめる芳醇な赤ワインです。
相性の良い料理
赤身肉のバーベキュー、パエリア、チーズを使った料理、そしてチョコレートと相性抜群!