オー・マラン・ヴェニュス・グロ・マンサンHAUT MARIN VENUS
ドメーヌ・オー・マラン
DOMAINE HAUT MARIN
フランスからスペインのサンチャゴ・デ・コンポステラに通ずる“巡礼の道”に面した畑。2300万年前、海の底だった土壌は貝殻の化石がたくさん見られます。
山国スイスから移住したファミリーの三世代目が力を合わせて生み出す”オー・マラン”は海にインスピレーションを得ています。有機肥料のみを使用、工夫を凝らした減農薬農法、夜間~早朝の収穫、窒素充填圧搾、長い果皮浸漬・・。フレッシュで芳香豊かなワインはこうした努力から生みだされています。
【HVE認証取得】=“Haute Valeur Environnementale”
フランス農水省による≪環境価値重視認定≫を受けています!
※環境を配慮したワインづくりを実践する作り手にとって
このHVE認証を受けるのことは、最も難しいとされています。
ブドウの栽培からボトル詰めまで、適切なアプローチを採用している農業従事者/ブドウ栽培者に与えられるこの認証は3つのレベルに分かれており、環境にやさしい農法の実践を推奨しています。
•レベル1:ブドウ栽培者が「持続可能な」栽培に関する基本的な知識を持つ。
•レベル2:ブドウ栽培者が16の環境基準に準拠している。
•レベル3:生物多様性の尊重、害虫対策、肥料および灌漑の管理といった指標を満たしている。
レベル2とレベル3は、農業省が指定する機関によって認定され、
オー・マランはOCACIAという機関により、一番高い”レベル3”に認定されています。
オー・マランが実践している具体的なサステイナブル農法;
・化学合成品の大幅な削減(-50%)、
・有機肥料の使用(オートムギと豆由来)
・地域、畑の生態系の保護
原産国 | フランス | 参考上代 | ¥1,400 |
---|---|---|---|
生産地域 | 南西地方 | JANコード | 3760094285734 |
地域/産地(格付) | IGPコート・ド・ガスコーニュ | 入数(1CS) | 12 |
味わい(甘辛) | やや甘口 | 容量(ml) | 750 |
タイプ(ボディ) | ミディアムボディ | アルコール度数 | 11.5% |
飲み頃温度 | 8~10℃ | 色 | 白 |
栓の仕様 | スクリューキャップ | ヴィンテージ | 2018 |
ケースサイズ(mm) | 幅305 高さ300 奥行70 | ケース重量(g) | 14,500 |
単品サイズ(mm) | 幅70 高さ300 奥行70 | 単品重量(g) | 1,200 |
ブドウの品種 | グロ・マンサン100% |
---|---|
平均樹齢 | |
樽熟成 | 無 |
生産者webサイト | https://www.fjp-vins.fr/en |
受賞歴/評価 | フランスIGPコンクール2019 金賞 ブリュッセル国際コンクール2019 銀賞 |
認証 |
セールスコピー
ブランド名の由来: マラン(仏)=マリン(英)。外海。“海からの贈り物”。
ブランド・コンセプト:古代、海の底だった粘土石灰質土壌が生み出す、さわやかな白ワイン。
ワイン名の由来: ヴェニュス=ヴィーナスの誕生=海で生まれ貝殻に乗って現れる女神のイメージ
ラベル・デザイン: 貝殻=海のイメージ
太古の昔海の底だったブドウ畑の土壌に貝の化石が多く見られることから。(※ラベル上の数字は便宜上つけられたもので意味はありません。)
栽培・醸造
作り手: ジュジェルネール&プラタヴィエラ・ファミリー
醸造家: 4世代目:エリザベス&アンリ・プラタヴィエラ夫妻
(ジュジェルネール夫妻の娘夫婦)
原産地: フランス南西部 ガスコーニュ
平均収穫量: 60hl/ha
土壌: 砂質
栽培: サステイナブル農法=減農薬の取り組み
【水処理】畑に散布される水はミネラル除去された脱イオン水で、常に適温を維持。 → 農薬の使用量を35%削減。
【農薬散布機にアンチ・ドリフト・パネルを装着】
農薬の地面への分散を防止。 → 農薬の使用を40%削減
【土壌保全】土壌保護のため有機肥料のみを使用。
収穫: 機械摘み 9~10月
醸造: 果皮浸漬したブドウを空気式圧搾機でソフトプレス、低温浸漬。乳酸発 酵なし。香り豊かなワインを得るためステンレスタンクとコンクリート タンクに分けて最低3ヶ月間の発酵、熟成。瓶詰前にブレンド。安定化、ろ過
≪分析データ≫
pH;3.29、残糖度:41.6g/L、残SO2:146mg/L
テイスティングコメント
ゴールデン・イエローの輝き。干しアンズ、パイナップル、マンゴーなど南国のフルーツのエキゾチックで濃厚な香りが広がります。まろやかな味わいはハチミツを思わせ、甘みと酸味のバランスが絶。余韻の長い、飲み応えのあるワイン。
相性の良い料理
食前酒、または食後酒に。フォワグラ、ブルーチーズ、デザートとともに。