アグリロゴマーク

ドメーヌ・ウルスト ほのお・ ピノ・ グリ・オレンジワイン 【限定品】Domaine Hurst HONO Pinot Gris Orange Wine

ドメーヌ・ウルストロゴ ドメーヌ・ウルスト
Domaine Hurst

17世紀よりトゥルクハイム村に居を置くウルスト・ファミリー。1926年にグラン・クリュの畑”ブラント”BRANDを購入しワイン造りをはじめました。1989年にベルナール&アルマン兄弟がワイナリーを相続。弟のアルマンがワイン造りを担い1991年に現在のワイナリーを建設し『ドメーヌ・アルマン・ウルスト』を設立する一方、兄のベルナールは農協へブドウを販売していました。2016年にウルスト家の畑は統合され、名レストランのソムリエから醸造家に転身したサミュエル・トットリを総責任者に迎え、ワイナリーは『ドメーヌ・ウルスト』と改名して再スタートを切りました。サミュエルの指揮の下、アルマンも相談役として今もワイン造りに関わり、”食事に寄り添うスタイルのワイン”を追求しています。
丘陵地(標高最大380m)に広がる南東~南向きの陽当たりの良い畑、水はけ抜群の花崗岩土壌、谷から吹き付ける風(ブドウを凝縮させる)、少ない降雨量(年間500ミリ前後)といった恵まれたテロワールの下で有機栽培されたブドウから、豊かな果実味と鮮烈な酸味を持つエレガントなワインが生み出されています。 2019年ヴィンテージよりデメテール認証を取得。

ヴィンテージ2021 参考上代¥5,500
原産国フランス JANコード3546981119517
生産地域アルザス 入数(1CS)12
地域/産地(格付)ヴァン ド フランス 容量(ml)750
味わい(甘辛)辛口 アルコール度数14%
タイプ(ボディ) オレンジ
飲み頃温度 栓の仕様その他
ケースサイズ(mm)幅385 高さ330 奥行245 ケース重量(g)18,600
単品サイズ(mm)幅85 高さ305 奥行85 単品重量(g)1,500
ブドウの品種 ピノ・グリ
平均樹齢
樽熟成
生産者webサイト https://www.hurst-shop.fr/PBCPPlayer.asp?ID=1969456
受賞歴/評価
認証

セールスコピー

HONOほのおはグラン・クリュBrandブラントで栽培されたピノ・グリを使用していますが、AOC規格外のワインのため、グラン・クリュを表記する事ができません。キュヴェ名は、Brandブラント「燃える大地」の意味合いを持つ名前を、日本人スタッフの言葉から閃きを得て名付けられました。

栽培・醸造

収穫後、100%全房のままステンレスタンクに移す。発酵が盛んになったタイミングでピジャージュは行なわず、ルモンタージュのみで優しく抽出。2週間のキュベゾン後、圧搾しフードル(大樽)に移す。
醸造中は酸化防止剤を使わず、他のワインのオリ引きした時にでた綺麗なオリのみを選び、HONOに加えていき酸化を防ぐ。
9ヵ月熟成させた後、粗いフィルターにかけ瓶詰。
果皮由来の旨味とオリ由来の旨味を調和させ、和食に寄り添いやすい味わい狙ったワイン。

ピノグリはSY’ROと同じ、マセレーション(醸しワイン)になります。色調はロゼですが、AOCロゼアルザスは生産方法も品種も異なるため表記できません。実際は今流行りのオレンジワインというものに属します。

収穫タイミングは白ワインのピノグリと同時期です。
ピノグリ自体糖度が上がりやすい品種です、真っ直ぐに白ワインを造った場合、酵母が糖を食いきらず残糖がどうしても残ってしまいます。ですがHONOのように果皮と果汁の接触時間が長いと、果皮に付着している天然酵母が活発に活動するため、残糖を残さず最後まで発酵します。
そのため、通常のワインよりアルコールが高くなってしまいます。

テイスティングコメント

少々アルコール感が有りますが、しっかり冷やしてアルコール感を抑え、酸を際立たせる飲み方から常温で果皮由来の香りとアミノ酸を際立たせながら飲む事もでき、温度調整だけでも様々なタイミングで楽しむ事ができるかと思います。

相性の良い料理

果皮由来の旨味とオリ由来の旨味を調和させ、和食に寄り添いやすい味わい狙ったワイン。
また亜硫酸量も少ないため、生魚と合わせても生臭さがあがらない。

ページの先頭へ