エットーレ・ジェルマーノ ブリュット・メトド・クラッシコ・アルタ・ランガETTORE GERMANO BRUT METODO CLASSICO ALTA LANGA DOCG
エットーレ・ジェルマーノ
ETTORE GERMANO
1856年創立。自社栽培&醸造の礎を作った3代目の名前をワイナリーに冠しています。現オーナー、4代目のセルジオから完全にワイナリー元詰めになり、テロワール重視のシングルヴィンヤード・バローロや外国品種の高級ワイン生産に挑戦しています。
伝統と革新、二つの顔を合わせ持つセルジオ。生み出すワインはガンベロ・ロッソのトレ・ビッキエリを複数回獲得するなど、実力は折り紙付きです。
≪伝統=通好み!マニアックで重厚なバローロ≫
「マッサル・セレクション」で選び抜いたクローンを無農薬栽培。各畑のブドウの性質に合わせ大中小の樽を使い分けて醸造。
チョコレートの風味漂う力強いセッラルンガ・バローロはゆるぎない風格を誇ります。
≪新境地!外国品種の高級白ワイン&スパークリング≫
高地畑アルタ・ランガのリースリングの高級ワインやグリーンハーベストしたネッビオーロのスパークリング。斬新で誰もまねのできない新しいワインを生み出しています。
原産国 | イタリア | 参考上代 | ¥6,400 |
---|---|---|---|
生産地域 | ピエモンテ | JANコード | 8032665542092 |
地域/産地(格付) | アルタ・ランガDOCG | 入数(1CS) | 6 |
味わい(甘辛) | 極辛口 | 容量(ml) | 750 |
タイプ(ボディ) | フルボディ | アルコール度数 | 12.5% |
飲み頃温度 | 8~10℃ | 色 | 発泡 |
栓の仕様 | コルク | ヴィンテージ | 2015 |
ケースサイズ(mm) | 幅505 高さ105 奥行330 | ケース重量(g) | 9,800 |
単品サイズ(mm) | 幅85 高さ315 奥行85 | 単品重量(g) | 1,500 |
ブドウの品種 | ピノ・ネーロ80%、シャルドネ20% |
---|---|
平均樹齢 | 2000、2009、2012年に植え付け |
樽熟成 | ピノ・ネーロはステンレスタンクで、シャルドネは内側を焦がしていない700Ⅼ入りのトノー(中型の樽)でそれぞれ低温発酵。シュール・リーで定期的にバトーナージュ(櫂入れ)しながら熟成。 |
生産者webサイト | http://www.ettoregermano.com/ |
受賞歴/評価 | ガンベロ・ロッソ 2 ビッキエリ(2014&2015VT2年連続) ワイン・エンシュージアスト93点(2015VT) ヴィノスVinous 91点(2015VT) 【記事】Wine Enthusiast 93点 ピノ・ノワールとシャルドネから造られた魅力的なスパークリング。クリーム・ペストリー、野の花、パンの皮、イエロー・ピーチの芳醇な香り。ドライでクリーミーな味わいは、熟した黄色の洋ナシ、アプリコット、ミカン、焼きたてのブリオッシュの風味を展開し、シルクのようにきめ細やかな泡立ちはワインに精妙さを与えています。ナッティな余韻を残す仕上がりです。By KERIN O’KEEFE(2019年12月) |
認証 |
セールスコピー
「アルタ・ランガ」DOCGは2002年設定のスパークリングワインの新しいアペラシオン。バローロ、バルバレスコ両ワインの産地ランゲのすぐ南にあり、標高の高さから「アルタ=高い」の名が付きました。夜間にぐっと冷え込むため、ブドウはスパークリングワインには最適な豊かな酸味を帯びた味わいとなります。チリエのブドウ畑はこのアペラシオンに属し、ピノ・ネーロとシャルドネから上質なアルタ・ランガ・スプマンテが作られています。
シャンパーニュと同じ伝統的醸造法(メトド・クラッシコ)のイタリア産スパークリングワインで最も有名なのは、ロンバルディア州のフランチャコルタですが、それに勝るとも劣らないのがアルタ・ランガの最高級品。テロワールの特徴(標高が高く石灰岩が豊富な土壌)がはっきりとワインの味わいに表れています。
栽培・醸造
ブドウ畑: セッラルンガ・ダルバ村。ワイナリー周辺の南東、南西向きの畑。標高300~400m。
土壌: わずかに砂の層が混じる石灰質泥灰土。
栽培: 無農薬の統合農法。実質、有機栽培であるが有機認証は受けていません。
収穫: 9月初旬。手摘み。
醸造:
ブドウを傷めないように小さなプラスチック製のかごに入れ、素早くセラーへ搬入。房ごと軽く圧搾し、最も上質なマスト“モスト・フィオーレ”のみを贅沢に使用。天然酵母使用。ピノ・ネーロはステンレスタンクで、シャルドネは内側を焦がしていない700Ⅼ入りのトノー(中型の樽)でそれぞれ低温発酵。シュール・リーで定期的にバトーナージュ(櫂入れ)しながら熟成。4月に選別酵母を加えてブレンドし瓶詰め、シュール・リーで4~6ヶ月の瓶内2次発酵と30ヶ月間の熟成。口抜き後、リキュールではなく同質のワイン を添加、打栓して最後に3~4ヶ月間、仕上げの熟成。
≪(分析分析データ≫
気圧4.4bar、残SO2;81mg/l
年間生産本数: 22,000本(750ml換算)
テイスティングコメント
濃い麦わら色、繊細で長続きする泡立ち。フローラルなアロマの中から焼きたてのパンの香ばしい香り、ピーチやアプリコットのドライフルーツの甘い香りが漂います。きれいな酸味とクリーミーな泡立ちが口当たりを滑らかにし、豊かな芳香が長い余韻を残すリッチなフルボディの高級スパークリングワインです。
相性の良い料理
家族や友人とのお祝い事には欠かせない存在のスパークリングワイン。サラミやチーズ、キッシュ、特に魚介(貝)には大変よく合います。