ソノマの人気ブティック・ワイナリー
【ブランド名の由来】
アルゴットArgotはラテン語を起源とし、家族、友人、同僚、同好の士などの間で、互いに対する尊敬や親密さから生まれ発展する隠語(スラング)を意味する言葉。
ワインとコミュニケーションが自然に作用しあうことで生み出される“絆”に対する敬意が込められています。
ソノマの人気ブティック・ワイナリー
【ブランド名の由来】
アルゴットArgotはラテン語を起源とし、家族、友人、同僚、同好の士などの間で、互いに対する尊敬や親密さから生まれ発展する隠語(スラング)を意味する言葉。
ワインとコミュニケーションが自然に作用しあうことで生み出される“絆”に対する敬意が込められています。
【創設者&ワインメーカー】 ジャスティン・ハーモン 経歴
シカゴ出身。
フィラデルフィアの大学で学び、化学技術者としてキャリアをスタートさせ、20代半ばでシカゴに戻りソフトウェア・エンジニアとして働く。 その頃、ワインへの愛に目覚める。
最初は夕食のために時折ワインを購入するくらいだったのが、いつの間にかアパートのクローゼットはワインでいっぱいに・・。
地元のワインショップを見て歩き試飲会に参加し、ワイン関連の本を読み漁り、セミナー、見学に出かけ・・つまり、完全にワインにはまってしまったのである。
ワインの世界に触れる機会が増えるにつれ、ワイン造りのプロセス
そのものに興味を抱くようになる。
自宅でのワイン造りを試みた後、2005年にソノマに出かけていき、初めてブドウの摘み取りに参加した。
続く2006&2007年にも収穫の体験を積んだ後、ブドウを購入しワイナリーで発酵させてもらえるチャンスが訪れる。
それがアルゴット・ワインズ初のボトリングとなり、“プリアンブル・シラー2007”が誕生した。
それから20年近く経った今も、ジャスティンのワイン造りへのこだわりは揺らぐことはありません。
2015年に結婚したベスと二人三脚でワイン生産、ワイナリー運営に取り組んでおり、一人で初めたワイン造りが、“ファミリー・ワイナリー”として進化を続けています。
樽での発酵、熟成を経たシャルドネのみが到達できるゴージャスな飲み口、美しい仕上がり。
トップクラスの畑のシラーを使用。アルゴットの伝統的で妥協のない醸造法で作られる安定の逸品。 ダークな色合い、奥深さと濃厚さ・・。ソノマ・マウンテンAVAが、ソノマで最も上質なシラーの産地であることを証明する、飲む人を一時も飽きさせない奔放で陽気なワイン。
トップクラスの畑のシラーを使用。アルゴットの伝統的で妥協のない醸造法で作られる安定の逸品。 ダークな色合い、奥深さと濃厚さ・・。ソノマ・マウンテンAVAが、ソノマで最も上質なシラーの産地であることを証明する、飲む人を一時も飽きさせない奔放で陽気なワイン。
アルゴット・ワインズの画像・POP素材です。貴社の販促活動にご利用ください。尚、各素材の著作権はアルゴット・ワインズに帰属します。お使いの際はご留意ください。